MENU

エアコンから水が垂れる理由とは?水漏れを防ぐ方法とメンテナンス法を徹底解説

暑い夏の日や寒い冬の日に欠かせないエアコン。快適な空間を提供してくれるエアコンから突然水が垂れてきたら、驚きとともに不安を感じてしまいますよね。

エアコンからの水漏れにはさまざまな原因が考えられますが、その多くは適切なメンテナンスと対策で防ぐことができます。

この記事では、エアコンから水が垂れる主な原因と、その予防法について詳しく解説します。トラブルを未然に防ぎ、快適な空間を維持しましょう。

目次

エアコンから水が垂れる原因

エアコンの水漏れに直面したことがある人も多いのではないでしょうか。エアコンから水が垂れる原因にはどのようなことが考えられるのか、詳しく解説します。

ドレンホースが詰まっている

エアコンの水漏れの一番の原因になりやすいのが、ドレンホースの詰まりです。ドレンホースはほこりや草や泥、昆虫などのゴミが詰まりやすい場所です。

ドレンホースの排水口付近を見て詰まりが確認できたら、割りばしや古い歯ブラシで詰まりを取り除きましょう。

ホースの奥側が詰まっている場合は、市販のドレンホース掃除用グッズを活用する方法もおすすめです。

ドレンホースが曲がっている

ドレンホースが曲がっているのも水が垂れる原因になります。

ドレンホースの角度を確認し、口が下に向いていて、水が流れやすい形になっているかを確認しましょう。

ドレンホースが地面に当たり先端が曲がってしまうと、排水できず室内機に水が逆流してしまいます。ドレンホースの向きを確認し、まっすぐになっているかを確認しましょう.。

ドレンホースの先が長く地面などに当たり曲がりやすい場合は、先端を切って長さを調整する方法もあります。

ドレンホースの排水口がふさがれている

ドレンホースの排水口がふさがれることで排水ができないことも、エアコンから水が垂れる原因になります。

ホースの排水口を確認し、障害物などでふさがれていないか、水たまりに浸かっていないか確認しましょう。障害物でふさがれている場合は、物を移動して周辺のスペースを確保すると良いでしょう。

先端が潰れている場合は、排水できるように広げることで排水しやすくなります。

フィルターの汚れ

エアコンのフィルター汚れも、水が垂れる原因になることがあります。

フィルターにほこりなどが溜まり空気が入りにくくなることで、センサーが感知しエアコンがフル稼働します。その結果、結露が発生し水漏れしやすくなります。

フィルターが汚れると排水自体にほこりが溜まりやすくなり、ホース内部の詰まりの原因にもつながります。

フィルターは自宅でも掃除しやすい場所なので、定期的に掃除をするように心がけましょう。

熱交換器の汚れ

エアコン内部の熱交換器に汚れが溜まることも、水が垂れる原因になります。

熱交換器は空気の温度を調整するために使用される部品のひとつで、エアコンの内部に備わっている装置です。熱交換器に汚れが溜まることで結露が発生しやすくなります。

熱交換器はエアコンの効率的な動作に不可欠であり、空気の温度調整を効果的に行うための重要な部品です。定期的なメンテナンスや清掃を行うことで、エアコンの性能を保つことができますが、簡単には掃除できない場所になるので、メンテナンス時には業者に依頼しましょう。

エアコンの設置不良

新しくエアコンを設置したばかりの状況で水漏れする場合は、設置不良の可能性があります。

設置の際にエアコンが傾いて取り付けられていたり、ドレンホースの設置が適切でなかったりすると、ホースからうまく排水されず、水が垂れる原因になります。

エアコン裏にタオルなどを挟みまっすぐにすることで一時的に対策はできますが、エアコンの落下防止のためにも取り付け業者に付け直しの依頼をしましょう。

エアコンから水が垂れた時の応急処置

エアコンから水が垂れている場合の応急処置として、以下の方法があります。

これらの手順を試して一時的に対処することができますが、根本的な解決のためには専門業者に修理を依頼することをおすすめします。

①エアコンの電源とコンセントを抜く

まず、エアコンの電源をオフにして安全を確保します。水が垂れている場合は、コンセントも抜いておきましょう。

コンセント周辺が濡れていることで、漏電による火災につながる危険性があります。

②ドレンホースの異常を確認する

どこから水漏れがしているのかを確認します。

一番の原因になりやすいドレンホースの異常をまずは確認しましょう。ドレンホースが詰まっていないか、曲がっていないか、塞がれていないかなどを確認します。

③一時的に対策をし、専門業者に連絡する

原因が判明したら、一時的にできる応急処置をしましょう。

掃除などの応急処置で一時的に水漏れを止めることができたとしても、根本的な原因を解決するためには専門業者による点検と修理が必要です。専門業者に連絡して、早めに修理を依頼しましょう。

エアコンから水が垂れないための予防策

エアコンから水が垂れないようにするためには、定期的なメンテナンスと適切な取り扱いが重要です。以下で紹介する予防策を参考に、エアコンの水漏れを防ぎましょう。

ドレンホースを定期的に掃除する

ドレンホースが詰まっていると、結露水が正常に排出されず、水が垂れる原因になります。

ホースの中は、室内機から排出されるほこりやホース口から侵入する泥や落ち葉で詰まりやすい箇所です。

ドレンホースを定期的に点検し、ゴミやカビが詰まっていないか確認しましょう。

必要に応じてドレンホースを取り外し、専用のポンプや水で掃除をしましょう。

フィルターを定期的に掃除する

フィルターが汚れると空気の流れが悪くなり、結露水が排出されづらくなるので、最低でも月に1度はフィルターを掃除しましょう。

一般的な掃除方法としては、フィルターについたほこりを落とし、汚れを水で洗い流し十分乾燥させます。

自動の「フィルターお掃除機能」の有無にもよりお手入れ方法は異なるため、各メーカーのフィルターお手入れ方法をよく確認しましょう。

室外機を定期的にチェックする

エアコンからの水漏れを防ぐためにも、室外機を定期的にチェックすることは重要です。

室外機の正常な動作は、エアコン全体の性能に大きく影響し、水漏れを防ぐためにも必要です。室外機の周辺に砂利や草が生えている場合、ホース内が詰まりやすくなります。

定期的に室外機をチェックすることで、排水しやすい環境を整えておきましょう。

エアコンの水漏れ対策は専門の業者に依頼しよう

エアコンの水漏れは、快適な生活を妨げるだけでなく、部屋や家具に影響を与える可能性もあります。

簡単なメンテナンスや掃除で一時的に改善できることもありますが、根本的な原因を解決するためには専門の業者に依頼することが一番最適な方法です。
エアコンの内部構造を知る専門業者に依頼することで、正確なチェックや必要な修理や部品交換ができ、再発防止につなげられます。

大切なエアコンを長く快適に使うためにも、定期的な点検とプロによるメンテナンスを欠かさずおこないましょう。

目次
閉じる